お金がない時の過ごし方
給料日まであと1週間。
財布にはわずか1000円のみ。
こんな時は、どう生活をすれば乗り切れるでしょう?
あくまで、独身時代のお話、お米のストックはあるものとします。
まず、家中を探します。
どこかに小銭でもあれば儲けものです。
私は玄関のネットスーパー用の封筒の中から、五百円見つけたことがあります。
それでも見つからなければ、今度は1日、110円で過ごす方法を考えます。
まずは食事の節約です。
仕事のある日のお昼は、お米を炊いて、おにぎりのみです。
朝ごはんもできればおにぎりのみ。
夜はさすがにそれでは寂しいので、スーパーで、1袋30円くらいのもやしを買いましょう。
値段次第ですが、卵もいいですね。
もやしと卵の塩コショウ炒め、おいしいです。
それをおかずにご飯2杯は食べられます。
毎日もやしでは飽きるので、3日目くらいからはキャベツを半玉買い、卵キャベツ炒めに変更しましょう。
キャベツ半玉なら、2日分くらいありますよね。
その間、ストックのお米を食べ切らないように注意して下さい。
会社の飲み物は、もちろん水筒持参です。
ランチに誘われたら、ダイエット中だからとでも言って誤魔化しましょう。
あと2日で給料日、ここまできたら、もう一安心です。
財布には400円くらいまだありますね?
スーパーで、袋ラーメンと、ここでも活躍、もやしを買いましょう。
もやしと卵の入ったラーメンです。贅沢ですね。
残ったスープでご飯を入れて雑炊もおいしいです。
心豊かに、給料日を迎えられることでしょう。
ただそういう時に限って、会社で結婚する人がでたりして、お金の徴収がないことを祈りましょう。